「題名のない音楽会」の公開収録終了しました!

知多市に伝わる伝統芸能「尾張万歳(おわりまんざい)」や、子どもの金管アンサンブル「ちたUMEブラス」も紹介されます。
知多市民オーケストラが出演する放送日は11月29日(土)朝6:00〜です。(名古屋の場合)

8月の定期演奏会でも演奏したチャイコフスキーの交響曲第4番から第4楽章を、世界的指揮者 出口大地さんの指揮で、かつてない数のカメラに囲まれて演奏するドキドキの体験でした。コンサートマスターには東京交響楽団の小林壱成さん。前準備の合わせからリハーサル、本番まで、お二人の優しいお人柄と的確なご指導に感動の連続でした。知多市民オーケストラが難曲に挑む様子がどのように紹介されるのか楽しみです。

勤文知多オペレッタ 「こうもり」(日本語上演)

場所:知多市勤労文化会館つつじホール

日時:2025年
12月27日(土)17:30開場/18:00開演
12月28日(日)13:30開場/14:00開演

全席自由 ※未就学児は入場不可
前売 3,000円/当日 4,000円
公演応援チケット:4,000円(自由席+公演応援金)

指揮:柴田祥
演出・台本:池山奈都子
管弦楽:知多市民オーケストラ
合唱:勤文知多「こうもり」合唱団

主催:知多市勤労文化会館
共催:知多市教育委員会
後援:知多市文化協会・NPO法人市民大学ちた塾

知多市勤労文化会館で行われる「題名のない音楽会」の公開収録に、知多市民オーケストラが出演します!

今年で創立10年目の知多オケ、スギテツさんやKUNI-KENさんとのコラボ、オペラにミュージカルなど貴重な体験をさせていただきました。10年目はなんとテレビ😃💦収録にむけて、さらに頑張って練習します!

ちたUMEブラスや尾張万歳保存会も出演。たくさんの方に知多市を知ってもらえると嬉しいですね🥰

観覧ご希望の方は「題名のない音楽会」公式ホームページの観覧募集ページからお申込みください。

第11回定期演奏会は終了いたしました。
2015年の設立から10周年となる、定期演奏会を開催いたしました。
ご来場いただいた皆様、支えてくださる皆様に感謝申し上げます。
10年の間に団員も増え、たくさんのお客様に楽しんでいただけるよう、ますます励んでまいります。今後とも皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

次回は12月27日(土)・28日(日)と2日公演でオペレッタ「こうもり」の公演となります。知多市民オーケストラは久しぶりにオケピットに入っての演奏です。
ぜひお誘い合わせの上、お越しください。